- 色違いの半畳の縁なし畳を市松に敷き詰めるだけで和モダンな感覚に!表の織り方や縁等でバリエーションは無限に、モダンでオシャレな畳を提案いたします!
- 最近ではハウスメーカーで新築を建て畳だけを当社へ依頼するケースが増えてきています。価格も中間マージンが入りませんのでかなり割安です。
- お部屋のサイズ、厚みに合わせて職人が一枚一枚丁寧に製作いたします。

国産縁なし畳・琉球畳価格
新畳半畳 12000円~(税抜)
縁なし畳・琉球畳の種類
国産天然目積表

新畳半畳 12000円(税抜)
- 目が細かく美しい畳表です。琉球畳風の畳表として、置き畳、縁無し畳に最も使用されています。
大分県国東半島産藺草(七島藺草) 琉球畳

新畳半畳 18000円(税抜)
- 別名琉球藺草といい、一般的な藺草に比べて約7倍の摩擦強度を持ち丈夫で湿気に強
く、速乾性に優れています。かつて柔道畳として用いられたのもこのすぐれた耐久性に
よるものでした。肌触りはなめらかですが、しっかりとした堅さがあるため粗く素朴な
風合いが思いのほか心地よさを生み出します。
- 七島藺草の製織は、動力が足踏みからモーターに代わっただけの昔ながらの手作業で行
っています。一枚織りあげるのに熟練の職人でも約70分かかり、1日に3~4枚を製織
できるくらいの大変貴重なものです。
和紙表・樹脂表特徴

新畳半畳 12000円(税込)
- 素材に和紙を使った畳表です。変色しにくく美しさ長持ち。
- 通常のイグサの強度が3倍ペットが爪で引っかいても大丈夫。
- カビ、ダニの発生を抑えアレルギー体質の方や小さい子供にも安心です。
- 撥水性能を備えているので掃除が簡単です
- 日本製ですので安心です
- イグサの香りがしないのが難点。
- 豊富なカラーバリエーション
- 詳しくは下記をクリックしてダウンロードしてください